罠
罠猟
当初の予定では罠はやらないつもりで居たのですが
今年デビューする方のブログで
を読んで
ん。。。まてよ。。自分も近くに罠を設置させてくれる地主さんがいるかも
しかも会社の!自分の!隣の席に!!
その人の家の周りは山間部では無いのですが、駅から自宅までの間に何度も猪を目撃している
都合の良いことに自宅の裏が山になっていてそこの地主さん(父親が)ということだ!
その自宅周辺の畑や山との境界線部には電柵が設置してあって
いのししがそこら中に出没している証拠でもある
で、先日一緒に外出した際に罠を設置してもいいか聞いた所
快諾していただき。。。。
(ΦωΦ)フフフ…
まだ狩猟免許取れてないですが、罠も併願しようかと考え中
まだ考えるの早いかもですが
罠は箱罠は島根式で考えるとして。。。でもメッシュワイヤーって弱いイメージ補強を入れないと壊されそう
で、時間あればセンサ取付けて電動で扉を落としたいなぁ
止用の電気ショックも考えよう
(ΦωΦ)フフフ…
アイキャッチ画像は
ディスカッション
コメント一覧
何か。。。
物凄く羨ましい環境ですね。
田舎なんで。。。。農家とかそんな人もチラホラ^^;
こんにちはgomaです。
罠に使うワイヤーメッシュは鉄工所で聞いてみては?
私は箱罠を自作しましたが材料は鉄工所に頼みました。
ホームセンターに売っているものよりも頑丈な
ワイヤーメッシュ(10センチ角)の物で補強は要らない
物でしたよ。
箱罠計画なんですが
千葉の方針なのかもですが銃と箱罠の同日試験ができなくなってしまい。。。。
今年は銃だけにしようかと考え中です^^;
確かにホームセンターのワイヤーは細くて頼りないですからねぇ
それと、罠のトリガーは赤外線距離センサーを自作で
取り付けていますが、キジバトやらコジュケイが
餌の米ぬかに集ってしまってセンサーが作動して
イノシシがよってくる前に入り口が良く落ちますね。
それとセンサーを作動させるバッテリーのメンテナンス
もかかります、1度バッテリーが上がってて餌だけ持って
いかれました。
私の地区の猟友会の箱罠はワイヤーに掛かれば入り口が落ちる
仕組みでそちらの方が捕獲成績は良いです。
ただし、ワイヤーを見抜かれると餌だけ取られる事が
多いですね。
参考までに。
それと、市役所とか有害鳥獣駆除目的で予算の範囲で
箱罠をレンタルしてくれるところも有りますよ。
ですがイノシシ被害が出ていることが前提ですが
被害を受けている人の申請で罠の狩猟免許を
持って居なくても委託する形で申請とか
私の地域では出来ましたよ。
前に考えていた方法ですが
センサーに赤外線と距離センサーの併用はどうかな?
などと考えてました
それと、団体様の捕獲を考えてある程度のタイマーも必要かな?とも思ってます
ってまだ罠作らないですけどね^^;
バッテリは大変ですよねぇ
やるなら省エネ設計も考えないとだめかもですねぇ
となるとセンサは低消費電流型を選定。。。落下装置は通常時通電しない方法ですかねぇ
すみません、投稿が承認制だとわからなかったので似たような投稿をしてしまいました、
後で送った物を削除してもらえないですかね。
すみませんでした。
ラジャですb