教習資格認定申請(書類編)

教習資格認定申請(書類編)

 

まず最初にこれが重要!

「すべての書類のコピー又は写真、PDFを取って(撮って)おくこと!!!」

 

他の方のTwitterを見て初めて自分も気がついたのですが

  参考ブログ:山のクジラを捕りたくて

すごく大切なことです。。。それになんの為にブログを始めたんだか。。。。

忘備録じゃないのかよ!!!って話ですよ

 

さて、話を戻して。。。

順番が違ってますが教習資格申請に付いて書こうかと思います

 

教習資格認定申請は地元の警察署で行います。

ちょこっと面倒ですが以下の書類を集める必要があります

 

  1. 教習資格認定申請書

  2. 収入印紙(¥8,900)

  3. 申請人の写真(2枚)

  4. 精神保健指定医の診断書

  5. 住民票

  6. 身分証明書

  7. 同居親族書

  8. 経歴書

  9. 講習終了証明書

の9点です。

他に推薦書とかのバージョンもありますが、ここでは省略

(推薦状持ってる人なら、周りが全部やってくれそうだしね^^;)

 1、教習資格認定申請書

   県警のホームページからダウンロードが出来ます

   特に難しい事はなく。。。。。あっ

   所持希望銃の型を書く欄がありました

    「単身ボルト式」「単身元折式」「単身自動銃」「上下二連元折式」「水平二連元折式」

    等の記入が求められます

   自分は猟がメインでやりたかったので「単身自動銃」と記入

   。。。。ホントは事前調査で

    「練習しないと当たらない」

    「練習するならクレーでしょ、それなら上下2連」

    とか言う情報を目にして相当悩みましたけどね

   これを書いているときも、スポーティングは自動銃かで悩んでたりします^^;

 2、収入印紙(¥8,900)

   これはもう大丈夫ですかねw

 3、申請人の写真(2枚)

    6ヶ月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景

    縦30mm 横24mm

    裏面に名前と撮影年月を記載したものを容易!

 4、精神保健指定医の診断書

    うーん、、、、講習終了の時にかかりつけの医者でもいいよと言われていたので

    12年通ってるかかりつけの医者の所に行ったら、書いてもらえませんでした、、、

    やむなく初めていく心療内科の先生に診断書を書いてもらいました

    先生曰く

      「30分程度、話しただけで分かるわけないんだけどねw」と笑いながら言ってましたw

  5、住民票

  6、身分証明書

    これらは市役所でもらえます!

    あ、身分証明書を貰うのに身分を証明する物が必要になります

    免許書とかマイナンバーカードとかですね

    なんだかおかしな話ですw

  7、同居親族書

    特に難しいものではなく、同居している人の記入です

  8、経歴書

    これが自分では最難関でした

    記入内容としては

    「職歴」「住所」「銃所持履歴」「犯歴」

    犯歴。。。。。。

    どこかのサイトでは交通違反も入るよ!なんて書いてあり、

    「どうしよう。。。思い出せない。。」交通安全協会で書類もらわないと

    なんて思っていたのですが、よくよく調べてみたら罰金以上の刑ですので

    普通の交通違反は反則金の範囲なので先ず問題なし

   それじゃ。。。。交通事故は???

   自分恥ずかしながら、過去に人身事故を起こしていまして。。。

   昔過ぎてその時の処分が「罰金」だったのか「反則金」だったのか覚えていなく

   一応書類には人身事故をどこそこの交差点でおこしまして。。。みたいなことを

   書いておきました。

  9、講習終了証明書

   初心者講習の時にもらった書類ですね

 

と言う内容を揃えて、警察署に提出しておしまい!!

次回は提出編を書こう。。。。

   


他の方の狩猟ブログはこちらからどうぞ。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ

にほんブログ村


[ads]